当社独自の特徴
当社は、工業用ミシンの世界トップメーカー「JUKI」の関連会社として1973年に設立されました。以来ロストワックスメーカーとして精密鋳造技術の研鑽とノウハウの蓄積により、複雑で精巧な形状が要求されるミシン部品などの小物から、電気通信機器部品、航空機部品やプラント機器部品の大物まで生産し、高い評価と信頼を得てまいりました。
1.耐熱合金、チタン合金、コバルト合金などの高級材質の製品が製作可能です。
真空溶解炉による真空鋳造にて対応します。
真空溶解炉による真空鋳造にて対応します。
2.航空機及び人工骨等、品質レベルの高い製品が製作できます。
3.少量多品種生産から数量の多い量産品まで生産対応可能です。
4.ラピッドプロトタイピングによる試作が可能です。
[金型不要!極小ロット品の生産にも最適]
5.数gから数10kgの製品まで製作可能です。
6.用途に応じて海外生産も可能なため、高いコストパフォーマンスがあります。
7.金型が自社製作のため短納期対応も可能です。
3D-CAD/CAMで対応しています。
8.加工、塗装等完成品での納入が可能です。
加工完成化を積極的に提案しています。
9.ISO9001:2000も取得しており、品質管理も充実し製品の信頼性があります。
ロストワックス設計のポイント
新しくロストワックス鋳造品を採用される場合、形状を機械加工またはその他工法に適したものから、ロストワックスに 適した形状に見直す事によって、コスト・品質面で大幅な改善が図れる事例が数多くあります。良い部品をより安くするために設計段階から、ご相談いただければ最適部品設計のお手伝いをいたします。
1.形状の設計

2.最小肉厚
全体的な最小肉厚は1.5mm、材質によっては1.2mmまで可能です。部分的には0.8mmまで可能です。
3.角部のR
内角R≧0.5mm 外角についてはショットブラスト等でR0.4以下のRになることがあります。
4.表面あらさ
Rmax 12~25S
5.文字の鋳出し
凹文字:一般向け、小さな文字可能(文字の大きさ2)
凸文字:意匠用などに適用します。
凹面に凸字:後加工を要する面などに適用します。
(注)文字品質の安定のための刻印側面には30°のテーパが付きます。
凸文字:意匠用などに適用します。
凹面に凸字:後加工を要する面などに適用します。
(注)文字品質の安定のための刻印側面には30°のテーパが付きます。
ロストワックス標準材質一覧表
ロストワックス寸法精度
寸法範囲 | 一般公差 | 特別公差 |
0 ~ 10未満 | ±0.15 | ±0.10 |
10 ~ 25未満 | ±0.25 | ±0.13 |
25 ~ 50未満 | ±0.40 | ±0.25 |
50 ~ 75未満 | ±0.50 | ±0.35 |
75 ~ 100未満 | ±0.70 | ±0.50 |
100以上 | ±1% | ±0.5% |
角度 | ±1° | ±0.5° |
【寸法公差】 (単位:mm)
長さ | 一般公差 |
25以下 | 0.2 |
25を超え50以下 | 0.4 |
50を超え100以下 | 0.6 |
100を超え150以下 | 0.8 |
150を超え | 長さ×0.5% |
【平面度】 (単位:mm)