本文へ移動

環境への取り組み

Creating the future with our hands in regions.
私たちの手で、地域の未来を創る

JUKI会津株式会社は地域社会の一員として、積極的な環境活動に取り組み、
次世代へつながる豊かで暮らしやすい街づくりを目指します。

主な取り組み

鋳造方式の変更(スマート化)による品質向上とエネルギー削減

大型の溶解炉で溶けた材料を一度トリベと言う容器に入れてから型に注湯していたものを、
溶解炉から直接型に注湯する方式に変更することで温度下がり等を防ぎ、品質を安定させました。
品質向上=不良数削減となり造り直し等が減るため、結果エネルギー削減(CO2削減)に貢献しています。

エアー配管のループ化

経験・技能を持った社員と省エネ推進チームのメンバーが対象工場の無駄を調査しました。
コンプレッサーの稼動状況、配管状況、エアー使用用途等について調査を行い、配管のループ化やレシーバータンクの活用見直し等により、エネルギー循環の効率を向上させることに成功しています。

工場での省エネ活動

再生可能エネルギーの導入や高効率機器、設備への更新、省エネ推進チームの活動によりCO2排出削減を推進しています。
1.太陽光発電導入
2.CO2削減活動報告会の開催
3.高効率機器・設備更新
4.外部活用による省エネ診断の実施
5.排熱利用による省エネ

本社工場における太陽光発電

西会津工場における太陽光発電

TOPへ戻る