会社概要
会社名 | JUKI会津株式会社 |
本社所在地 | 〒969-3532 福島県喜多方市塩川町小府根字近江75 |
電話番号 | 0241-27-3101 |
FAX番号 | 0241-27-3044 |
西会津工場 | 〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字上ノ台乙2704 TEL:0241-45-3226 FAX:0241-45-4378 |
代表者 | 代表取締役社長 野﨑 修一 |
設立年月日 | 1973年4月 |
資本金 | 9,000万円 |
業務内容 | (1)ロストワックス精密鋳造部品の製造・販売 (2)MIM(金属射出成形) 部品の製造・販売 (3)金型製作 |
敷地面積 | 45,500㎡ (本社:27,446㎡ 西会津:18,054㎡) |
建屋面積 | 本社工場:5,286㎡ (主に高精度ロストワックス) 西会津工場:3,174㎡ (主にMIM、金型) |
従業員数 | 197名(2024年12月末時点) |
会社沿革
1962年 | JUKI株式会社構内にてロストワックスの研究開始 |
1967年 | ロストワックスの外販を開始 |
1973年 4月 | 塩川町誘致企業として誕生(創業時の商号は会津精密(株)) |
1973年10月 | ロストワックス精密鋳造法による操業開始(本社工場) |
1974年 1月 | 米国Precision Founders INC(P・F・I)社と技術提携 |
1980年11月 | 営業機能をJUKI(株)関連事業営業部より移管し、製販一体となり、 商号をジューキ会津プレシジョン(株)と変更 |
1989年 2月 | 本社工場内に金型工場を新築 |
1990年 6月 | 西会津工場新築、稼動開始 |
1995年10月 | 西会津工場にてMIM(金属射出成形)の製造、販売を開始 |
2000年12月 | 品質保証国際規格ISO9002を取得 (2000年版9001に更新…2003.12月) |
2002年 4月 | ジューキベトナム CO.,LTD.にてロストワックス工場稼動開始 |
2003年 5月 | カントク精密鋳造(株)営業譲渡契約調印 真空鋳造(チタン合金 耐熱合金 コバルト合金)開始 |
2004年 6月 | 関東特殊製鋼㈱精密鋳造部門より人材と設備移管 (本社内に第三工場建設完成) |
2005年 7月 | JUKI会津株式会社に社名変更 |
2007年 8月 | 環境マネジメントシステムISO14001認証取得 |
2009年10月 | 本社工場にて鋳造解析(流動・凝固解析)システム導入 |
2010年 3月 | 医療機器製造業許可(人工関節) |
2013年 1月 | 本社工場にて3Dスキャナー導入 |
2013年10月 | 日本赤十字社より金色有功章受章 |
2016年 4月 | 本社工場にて5軸複合加工機導入 |
2016年 6月 | 本社工場にて30Kg溶解炉/ レーザー溶接機導入 |
2017年 1月 | 環境改善:SDGs取組を本格的(組織的)に活動開始 |
2017年 6月 | 西会津工場にてMIM焼結炉増設 |
2018年 2月 | 本社工場にてコーティングロボット設備導入 |
2018年 2月 | 自動化/デジタル化へ取組開始 |
2019年11月 | 西会津工場にて検査計測器 RV2導入 |
2020年12月 | 本社工場にて高周波反転溶解炉導入 |
2021年11月 | 本社工場にてWAX自動供給装置増設 |
2022年 7月 | 太陽光システム導入 ソーラーパネル設置(本社:720枚、西会津:495枚) |
2022年12月 | 西会津工場にてMIM製造設備(成形機、脱脂炉、焼結炉)増設及び総合レイアウト完了 |
2023年 4月 | 創業50周年 |
本社工場

・住 所
〒969-3532 福島県喜多方市塩川町小府根字近江75
・TEL:0241-27-3101
・FAX:0241-27-3044
- JUKI会津株式会社 本社工場
西会津工場

・住 所
〒969-4401 福島県耶麻郡西会津町登世島字上ノ台乙2704
・TEL:0241-45-3226
・FAX:0241-45-4378
- JUKI会津株式会社 西会津工場JUKI会津株式会社
西会津工場
JUKI VIETNAM CO.,LTD.(JUKIグループ)

5th ROAD, TAN THUAN
EXPORT PROCESSING ZONE
TAN THUAN DONG WARD
DIST.7, HO CHI MINH CITY
EXPORT PROCESSING ZONE
TAN THUAN DONG WARD
DIST.7, HO CHI MINH CITY
本社工場